こんにちは!
元アウトドア店員のウマたんです!
アウトドアショップで働きたてのころ防水のシューズが欲しいなと思い一番最初に購入したのがこちらのモアブ!
5年間ほど履き続けて履きつぶすくらい本当に使いやすくて機能性たっぷりのトレッキングシューズなんです。
今回はそんなトレッキングシューズとしてタウンユースでもトレッキングシーンでも使える非常にオススメなシューズ”モアブ”のご紹介です!
非常に履き心地が良く機能も抜群なメレルのモアブ!
どういうところが魅力的なのか見ていきましょう!
スポンサーリンク
目次
メレルって?
メレルの魅力などについて詳しくは以下の記事にまとめているので見て欲しいのですが、ここでも簡単にメレルについてご紹介!
あわせて読みたい

アウトドア店員がオススメするメレルの靴30選!評価とランキング!!
こんにちは!
都内のアウトドアショップで働いているウマたんです!
履き心地が最高に良いメレルというブランドを知っているで...
メレルは1981年にアメリカではじまったブランドです。
当初は、レザー・ウィルダネスといったワークブーツが主流でしたが、1998年に登場したジャングルモックによってコンフォートシューズブランドとしての地位を確立します。
今でこそ当たり前になったモックタイプの靴ですが、当時は非常に革新的でそんな靴売れるのかという疑問の声が多数あったそうです。
しかしふたを開けてみると大ヒット!
30年以上多くの人に愛される靴となりました。
メレルはこれ以降も数々の大ヒットシューズを世の中に打ち出すことになるのです!
その中でも非常に有名で多くのファンを獲得しているのがモアブ!
メレルを代表するベストセラーシューズです。
モアブの魅力

(出典:メレル Facebook)
それでは早速モアブの魅力を見ていきましょう!
たっぷり詰まった機能性
モアブの特徴はなんと言っても機能性の高さ!
完全防水のGORE-TEX、強靭なアウトソールのビブラムソールを搭載しています。
どんな天候でもどんな足場でもパフォーマンスを下げることなく快適に使うことができるのです!
軽さ・履きやすさ
アッパーにはメッシュ素材を用いているので軽量でなおかつ通気性が良いです。
トレッキングシューズだと表革のレザーを用いていたり硬いシャンクが入っていたりと、重量的に重くなってしまうことがしばしばあります。
しかしモアブはそのような部分を徹底的にそぎ落とし、軽くて気軽に履けるトレッキングシューズとして確立されているのです。
確かに足首のホールドや足への負担は大きくなってしまう可能性はありますが、日本の山レベルであればモアブくらいのライトトレッキングシューズで十分だと思っています。
価格の安さ
これだけの機能がつまっているのに価格が破格なんです!一番安いラインで13800円!
GORE-TEXとビブラムソールがついていてこの価格は明らかに破格!
これも無駄な部分を徹底的にそぎ落としたからゆえの価格なんですね!
モアブシリーズ

(出典:メレル Facebook)
それでは実際にモアブシリーズの商品を見ていきましょう!
モアブ2 GORE-TEX
【価格】13800+税
一番スタンダードなモアブです。
従来のモノからアップデートし最近2になりました。
カラーは地味なものが多く、カラフルなタイプが良いならカメレオンやカプラなど他のトレッキングシューズを見てみるとよいかもしれません。→FSTなどの若者向けのタイプも出てきました!
モアブ2ミッド GORE-TEX
MERRELL
【価格】15800+税
ミッドタイプのモアブです。
足首までホールドできるのでこちらを選ぶ方も多いです。
普段は足首のフックは外して、トレッキングシーンではフックまでしっかり止めるというような使い方をされると良いでしょう!
モアブ2ワイド GORE-TEX
MERRELL
【価格】14800+税
モアブ2の幅を広く甲の部分も高く設計したものです。
日本人は幅広甲高の方が多いので非常にうれしいですね!
かなり余裕ができるので、普段履いているサイズよりもワンサイズ小さめで良いくらいです。
実際に履いてみると良いでしょう!
モアブ2 MID GORE-TEX ワイド
MERRELL
【価格】16800+税
モアブ ワイドのMIDタイプです。
どのタイプでもワイドタイプは出ているのでサイズ感や用途で選ぶと良いでしょう。
ワイドタイプは1カラーしかなく、MIDとLOWでカラーが違うのでカラーのお好みで決めるのも一つの手です!
モアブFST GORE-TEX
MERRELL
【価格】16800+税
モアブ2をよりスタイリッシュにデザインしたタイプ。
実際に履いてみると履き口は少しタイトな印象ですが、履き心地は抜群に良いです。
またアウトソールには従来のビブラムソールではなくメレル独自のメガグリップというビブラムソールを使用しています。
メガグリップの方が圧倒的にグリップ力が高いと感じました。
従来のモアブは雨の日など割と滑りやすいことが問題になっていましたがFSTのメガグリップでグリップ力が上がり滑りにくくなったのです。
また重さもさらに軽くなっており、足への負担も減りました。
かなりモアブ2をアップデートしているので3000円高いのも納得ですね!
モアブFST MID GORE-TEX
【価格】19800+税
モアブFSTのMIDタイプです!
FSTの機能を踏襲しつつMIDタイプになっています。
カラーは従来のモアブよりもやはり派手めで若者を意識した作りになっています。
上の商品は現行カラーではないですが、全体的にレッドのカラーも出ていました。
しかし、モアブシリーズにしては少し価格が高くなってしまっているので、この価格ならカメレオンでも良いのではないかと思ってしまいます。
またFSTは軽いことも非常に特徴的なので、MIDタイプとのシナジーが若干ないような気もしています。
完全に個人の主観ですので、是非みなさん履いてみてお好みで選んでください!
モアブコーデ
モアブはおとなしめの色合いなので、基本的にどんな服装にも合います。
もちろんタウンユースでもトレッキングでもキャンプでも!
しかしそれ以外にも、実はモアブ意外なところでも使われているんです!
知っている人は知っているかもしれませんが、サバゲーやミリタリーファッションに取り入れられることが多いんですね!
例えばこんな感じでミリタリーのファッションの一部として取り入れたり
がっつりサバゲーの一部として取り入れたり!
少し前にジャパン限定でスエード生地のホワイトとベージュのモアブが出たんですが、それはサバゲー人気が非常に高かったです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
実際にモアブを履いてみると本当に履きやすくていつでもどんなシーンでも履けるのでヘビロテしちゃいます。
これだけ軽くて完全防水でトレッキングまでこなせるシューズはなかなかないと思います!
是非試してみてください!
ABOUT ME
スポンサーリンク